文字サイズ
メニュー

利用者教室

information

令和04年11月07日更新

メールをお送りの際は◆を@に変更の上お送りください。

掲載募集中!

open yoga space ハネヨガ

団体名 open yoga space ハネヨガ
ジャンル ヨガ教室
担当者 長谷川 香奈子
TEL 090-4538-2273
Email haneyoga1359@gmail.com
URL http://haneyoga.amebaownd.com
PR 「羽が生えたみたいにfree」なコンディションに整えるスペースです。
地域に開かれた教室でリーズナブルに本格的なヨガを学べます。
毎週土曜日午前中。詳しくはホームページでご確認ください。

礼法茶道教室

団体名 礼法茶道教室
ジャンル 武家茶道 石州流
TEL 0745-63-1537
Email reihougakusha@sepia.plala.or.jp
PR 日本の文化である和室での立ち居振る舞いを学び、
日々の傍らにお抹茶のある暮らしを始めてみませんか。
対象 老若男女(小学生から成人)
稽古 月1回土曜日/午後2時~午後4時(2時間)
費用 束脩3,000円(入会時) 月謝2,500円/月

己書一葉道場(おのれしょいちはどうじょう)

団体名 己書一葉道場
ジャンル 筆ペンアート
TEL 090-1248-4847
Email onoresho.itiha@gmail.com
URL https://www.onoresho.jp/shihan/s1637/
PR 筆ペンで味のある字を描いてみませんか。
己書とは筆ペンで絵を描くように字を描く書です。絵手紙等にも良く合います。
誰が描いても すてきな味のある まほうの字ができあがります。己書を描いていると時間を忘れ楽しさもいっぱいです。
ぜひ幸座にきてみてください。一緒に楽しみましょう。

Mutya Filipino Fighting Arts Academy Tondabayashi

団体名 Mutya Filipino Fighting Arts Academy Tondabayashi
内容 フィリピン武術
担当者 LakanGuro Yamane
TEL 090-6556-6257
Email kenshikai.sanchin@gmail.com
URL http://mffaat.blog.jp
PR ★フィリピン武術のモダンアーニスを練習しませんか。
アーニス(Arn is)とはエスクリマ(Eskrima)またはカリ(Kali)とも呼ばれる、
フィリピン武術の名称です。
★初心者大歓迎!接触が少ないので女性や、年配の方でも大丈夫です。

【開催日】土日祝2回程度(不定期)※開催日はブログでご確認ください。
【必要なもの】※ブログにてご確認ください。

公文粟ヶ池書写教室

公文粟ヶ池書写教室

団体名 公文粟ヶ池書写教室
内容 書写教室(ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆)
担当者 土井
TEL 090-5900-5601
Email ka.awagaike2003♦gmail.com
メールをお送りの際は◆を@に変更の上お送りください。
URL http://www.kumon.ne.jp/lil/
PR 公文粟ヶ池書写教室(ペン習字・書き方・筆ペン・毛筆)
教室は週1回
火曜日 : 13:30~19:00 3F梅の間
金曜日 : 14:00~19:00 2F会議室2

・教室では、5才~80才まで幅広く学習しています。
・お気軽に教室見学にお越し下さい。
・無料体験 : 3・5・9・11月

ファミリーパソコンスクール

団体名 ファミリーパソコンスクール
内容 パソコンスクール
担当者 宮田 博
TEL 090-8511-5656
Email
URL http://familypcschooltondabayashi.jimdo.com
PR

ケニー英語教室

ケニー英語教室

団体名 ケニー英語教室
内容 英語教室
担当者 ケニー末竹
TEL 072-335-5101
Email kenny@c.email.ne.jp
URL
PR 地元で31年、安心の月謝制と外国人講師による少人数制英語教室です。
ゲームを交えながら楽しく英語が身に付きます!
入会金 3,600円
月 謝 3,600円
1ヶ月4回(年間45回)の1レッスン60分
入会時のみ若干テキスト代が必要です。
ゲームを交えながらの楽しい英語教室です。
4才~12才までのお子様、どうぞ体験レッスンへ!

立脇パッチワークキルト教室

deco

団体名 立脇パッチワークキルト教室
内容 パッチワーク ・ キルト教室
担当者 立脇 登志実
TEL
Email
URL http://cobo1043.exblog.jp
PR (公財)日本手芸普及協会のテキストを基本に指導しています。
同協会の資格も取得できます。
同時に楽しく日常小物や雑貨を作りながら技術向上をめざします。

開 催:月2回 第1 第3 月曜日 9:00~12:00(変更あり)
会 費: 1 レッスン 1,500円 初回テキスト代要
その他:見学 体験 無料
対 象:初心者可

公文式 レインボー教室

団体名 公文式 レインボー教室
内容 学習教室
担当者 高内 悦子
TEL 070-6923-4328
Email r-dkyoshitsutaka@docomo.ne.jp
URL https://www.kumon.ne.jp/
PR 学 習 日:月 ・ 木曜日(入退室のお知らせメール設置)
学習時間:PM3:30~8:30
学習教科:算数・数学・英語・国語(対象年齢 乳幼児~社会人)
会費:1教科¥7,150/1ヶ月(中学生以上¥8,250/1ヶ月)
詳しくはネットで「公文式レインボー教室」をご覧下さい。

墨滴会

bokutekikai bokutekikai bokutekikai bokutekikai
団体名 墨滴会
内容 書道教室
担当者 玉手 流琴
TEL 090-6757-3735
Email
URL
PR 美しい文字は、その人の人格を高めます。
最近は、パソコンの普及により手書き文字の味わいが改めて見直されています。
書くことによって文字の持つ力と美に触れてみませんか?
どなたでも楽しく文字が書けるよう指導していきますのでお気軽にお越し下さい。

おけいこ日:月3回 月曜日10:00~17:00(梅の間)
月 謝:毛筆(漢字・かな)ペン字 等 3,000円~
講 師:玉手 流琴